旅行や出張の際に大活躍のスーツケースについて、皆さんはどのような基準で選んでいますか?キャスターの数や持ち手がどれほど伸縮するか、エキスパンダブル(拡張可能)タイプかなどの機能性のみならず、自分好みのカラーやワンポイントが入っているというデザイン性で選ばれる方もいらっしゃるでしょう。
それでは、容量についてはどのように考えていますか?日本では古来より「大は小を兼ねる」ということわざがあることから、「迷ったら大きめにしよう!」と考えている方も多いのではありませんか。実はそこに大きな落とし穴があります。
スーツケースが大きすぎるデメリット!
<機内持ち込みができない>
まっさきに気を付けなくてはならないデメリットは機内持ち込みができないことです。特に荷物が多い海外旅行や出張の場合には気を付けるポイントと言えるでしょう。海外の空港では日本国内と比べると、手荒に荷物を扱われる傾向があります。万が一電子機器などを入れていた場合は破損してしまう場合があります。
大きすぎるサイズのスーツケースでは、衝撃を受けても問題ないもののみを入れることになるため、壊したくないものは別のバッグに入れるようになります。するとかえって荷物が増えてしまうこともあります。
<取り回しが不便>
「なんだかんだいってもスーツケースなのだから、電車内でも邪魔にならないでしょ」と思うことは間違っています。混雑した電車内では巨大なスーツケースはスペースの占有率が高いため、周囲の乗客から迷惑がられてしまいます。
大きなスーツケースはたいがいとても重く、網棚の上に置くこともできません。周囲の人の迷惑を考えるとジャストサイズが一番です。極端に大きなスーツケースを持って移動するときはタクシーなどを利用しましょう。
また、町中を歩いているときも注意が必要です。観光地で細い道を歩いていたら、スーツケースが大きすぎて他者の通行を妨げてしまったというケースもあります。他の通行人が急いでいる場合はトラブルになりかねません。
<荷物を入れすぎる>
大きなスーツケースにはついつい荷物を入れすぎてしまうものです。するとスーツケースそのものの重量も相まって非常に重く、持ち運びに苦労することになります。
いくらキャスターがついているとはいえ、動かす力は自身の腕力です。引っ張るから大丈夫、ということはありません。坂道を上るときは通常以上の力が、そして坂道を下るときはスーツケースがあらぬ方向へ行かないよう制御する力が必要です。荷物を入れすぎて重くなったスーツケースを押さえることは、特に女性や子どもでは困難です。
ジャストサイズのスーツケースはどう選ぶ?
スーツケースの容量を選ぶもっともポピュラーな基準は「宿泊日数」です。おおむね「1~2泊」「3~4泊」「5泊~1週間」「10日以上」といった基準で分けられています。通販ショップであれば希望の容量から検索もかけられるため快適に目当てのスーツケースを探せるでしょう。
スーツケースの通販サイトではサンコーショップが検索も行いやすく、また、商品画像や情報も豊富で利便性が高いサイトです。スーツケースを新しく購入しようと考えた場合は1度ご覧になることをおすすめします。